コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

熊本市の農業コンサルタント前之園行政書士事務所

  • 事務所概要
  • サービスの流れ
  • 料金表
  • セミナー・書籍・実績

記事一覧

  1. HOME
  2. 記事一覧
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月5日 maenosono 農業経済学

農家のための農業経済学vol.3

courseraの西オーストラリア大学の「Agriculture,Economics and Nature」のテキトーな日本語訳です。https://www.coursera.org/learn/agriculture- […]

2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 maenosono 農業経済学

農家のための農業経済学vol.2

courseraの西オーストラリア大学の「Agriculture,Economics and Nature」のテキトーな日本語訳です。https://www.coursera.org/learn/agriculture- […]

2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 maenosono 農業経済学

農家のための農業経済学vol.1

coursera(無料で海外の大学の講義を聴講できるもの)にて、西オーストラリア大学のDavid Pannell教授の「Agriculture, Economics and Nature」を受講してみました。「農家のため […]

2017年11月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月7日 maenosono 農業コンサルタント

農業参入の負けパターンのひとつと考えられるもの

一般企業が農業に参入する場合の負けパターンのひとつに、「形から入る」というのがある気がします。 土地や施設を「購入」して、最初から「正社員」「技能実習生」を入れるパターン。 初期投資も固定費も高くなるため、リスクが高くな […]

2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2017年9月4日 maenosono 事業承継

後継者とアイデアの生まれる場所

H29.9.4日本農業新聞に、埼玉県狭山市でJAいるま野の青年後継者組織連絡協議会の初代会長の諸口秀敏さんのインタビュー記事が出ています。 【内容のポイント】 ーーーーーーーーーーーーーーー ・10代目の農家。南イリノイ […]

2017年8月30日 / 最終更新日時 : 2017年8月30日 maenosono 農業コンサルタント

六次化へのヒント

H29.8.29日本農業新聞に、千葉県柏市でフルーツトマトを生産され、6次化に取り組まれている広瀬徹雄さんの記事が出ています。 【内容のポイント】 ーーーーーーーーーーーーーーー ・差別化で有利販売するため、水耕栽培ハイ […]

2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2017年8月28日 maenosono 農業コンサルタント

新しいことに対する抵抗への対処方法

H29.8.28日本農業新聞に、北海道美瑛町でイアコーンサイレージ(飼料用トウモロコシの雌穂だけを発酵させるもの)に取り組まれているジェネシス美瑛代表の浦敏男さんのインタビュー記事が出ています。 イアコーンサイレージは、 […]

2017年8月22日 / 最終更新日時 : 2017年8月22日 maenosono 農業コンサルタント

子牛導入費と肥育期間の考え方

H29.8.22日本農業新聞に、宮崎県えびの市で和牛肥育を営まれている神田譲市さんの記事が出ています。肥育期間の考え方が興味深いものでした。 【内容のポイント】 ーーーーーーーーーーーーーーー   ・子牛1頭値 […]

2017年8月22日 / 最終更新日時 : 2017年8月22日 maenosono 農業コンサルタント

「GAPする」と「GAP取る」

H29.8.22の日本農業新聞に、GAPについてわかりやすくまとめられています。 【内容のポイント】 ーーーーーーーーーーーーーーー   ・「GAPする」:作業の点検。記録、確認をすること 1 農薬や肥料ごとに […]

2017年8月21日 / 最終更新日時 : 2017年8月21日 maenosono 農業コンサルタント

JA柏崎の担い手経営コンサルティング内容

H29.8.21の日本農業新聞に、新潟県のJA柏崎の担い手への経営コンサルティング事業が紹介されています。地域農業の担い手に出向くJA担当者(愛称TAC)による「農業者所得20%アップ2020」活動を展開しています。 【 […]

2017年8月18日 / 最終更新日時 : 2017年8月18日 maenosono 農業コンサルタント

農業のIT活用

H29.8.18の日本農業新聞は、農業のIT活用について多くの記事が出ています。   【内容のポイント】 ーーーーーーーーーーーーーーー   ○放牧地の草地管理を効率化する支援システムを農研機構が開発 […]

2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年8月17日 maenosono 農業コンサルタント

台湾 農訓協会の研修

H29.8.17の日本農業新聞より。 台湾では、農会(農協)の教育部門を担う「農訓協会」が、「考える力」の向上を主眼にした職員教育に力を入れているとのこと。 【内容のポイント】 ーーーーーーーーーーーーーーー ・優秀な人 […]

2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2017年8月17日 maenosono 地方活性化

出産ラッシュの鹿児島県十島村

H29.8.17付けの日本農業新聞のトップ記事は、出産ラッシュの鹿児島県十島村です。 【記事のポイント】 ーーーーーーーーーーーー ・7つの有人島からなる南北160kmの日本一長い村(鹿児島港から船で12時間。東京からロ […]

2017年8月16日 / 最終更新日時 : 2017年8月16日 maenosono 未分類

畜産の障害者雇用

今日の日本農業新聞に、畜産における障害者雇用の記事が載っていました。 ポイントは以下のとおりです。 ・気長にやること。 ・ふん出し担当はふん出しを、牛乳瓶の洗浄係は洗浄を、徹底的にやってもらう。 ・工場で働くより農業のほ […]

2016年11月7日 / 最終更新日時 : 2016年11月7日 maenosono 事業承継

【経営ハッカー】後継者がいない場合の農家の後継者対策について

私、クラウド会計のfreeeのアドバイザーなのですが、このたび、農業の後継者問題について執筆の依頼がありました。   記事はこちら。 https://keiei.freee.co.jp/2016/11/02/n […]

2016年7月15日 / 最終更新日時 : 2016年7月15日 maenosono 中小企業支援

小規模事業者持続化補助金の採択結果

小規模事業者持続化補助金の採択結果が出ました。 全体の平均採択率はまだ不明ですが、弊所で支援させていただいた先の採択結果は以下の通りとなりました。 <H27補正分> 申請6先 採択6先 採択率100% <被災地域向け1次 […]

2016年5月10日 / 最終更新日時 : 2016年5月10日 maenosono 未分類

熊本地震 農水省支援内容(H28.5.9)

農水省の震災支援内容。 個別農家が対象になるのは、以下のとおり。 ○共同利用施設復旧 補助率3/10〜9/10 ○公庫セーフティネット資金 限度額引上げ、5年間実質無利子、無担保無保証 ○公庫スーパーL資金 5年間実質無 […]

2016年5月9日 / 最終更新日時 : 2016年5月9日 maenosono 熊本地震

熊本地震対応法令一覧(H28.5.9)

似たような言葉が多くて分かりづらいので表にしました。 あくまで抜粋で、H28.5.9時点の情報に基づくものです。 詳細は、それぞれの省庁のホームページで確認願います。  

2016年3月14日 / 最終更新日時 : 2016年3月14日 maenosono 農業補助金

ものづくり補助金 昨年と比較

中小企業庁のものづくり補助金、予算額1020億円と大きな予算のため、例年人気が高いです。現在公募に入っており、徹夜ウイークが始まったという方も多いのではないかと思います。 業種は問わないので、農業の方でも使うことができま […]

2015年12月19日 / 最終更新日時 : 2015年12月19日 maenosono 農業補助金

TPP関連補正予算3,122億円

12/18の閣議決定で、27年度補正予算が出ました。農林関係予算は4,008億円、うちTPP関連は3,122億円となりました。 以下、概要です。 個別農家さんや農業法人にとって、気になるのは、「畜産クラスター(610億円 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

農業経営分析の初歩の初歩:反収と単価

2022年2月24日

農業簿記の収入の部に棚卸が出てくる理由

2022年2月15日

パデュー大学調査:AG ECONOMY BAROMETER(2022/1)アメリカ農家も資材コストとサプライチェーン毀損に苦しむ

2022年2月7日

経営良好ほどうつ病リスク

2022年1月27日

【補助金情報】輸出向けHACCP等対応施設の整備

2022年1月13日

【補助金情報】産地生産基盤パワーアップ事業のうち収益性向上対策・⽣産基盤強化対策

2022年1月12日

【補助金情報】産地生産基盤パワーアップ事業のうち新市場獲得対策

2022年1月3日

【補助金情報】水田リノベーション事業

2021年12月31日

【補助金情報】2021年度補正予算と2022年度予算の概要

2021年12月30日

【補助金情報】サツマイモ基腐病対策

2021年12月27日

カテゴリー

  • クラウドファンディング
  • 中小企業支援
  • 事業再生
  • 事業承継
  • 会社設立サポート
  • 債権回収
  • 地方活性化
  • 未分類
  • 海外情報
  • 熊本地震
  • 融資サポート
  • 補助金概論
  • 農地法
  • 農地転用サポート
  • 農業コンサルタント
  • 農業労務
  • 農業法人設立
  • 農業法務
  • 農業経済学
  • 農業補助金

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2020年12月
  • 2019年12月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

TEL 096-273-9818
FAX 096-300-3064
Email info@h-maenosono.com

最近の投稿

  • 農業経営分析の初歩の初歩:反収と単価
  • 農業簿記の収入の部に棚卸が出てくる理由
  • パデュー大学調査:AG ECONOMY BAROMETER(2022/1)アメリカ農家も資材コストとサプライチェーン毀損に苦しむ
  • 経営良好ほどうつ病リスク
  • 【補助金情報】輸出向けHACCP等対応施設の整備

最近のコメント

  • 【経営ハッカー】後継者がいない場合の農家の後継者対策について に Tetsuya Yamamoto より
  • 【経営ハッカー】後継者がいない場合の農家の後継者対策について に John Owan より
  • 【経営ハッカー】後継者がいない場合の農家の後継者対策について に Harumi Tohyama より
  • 【経営ハッカー】後継者がいない場合の農家の後継者対策について に Mitsuaki Sakamoto より
  • 【経営ハッカー】後継者がいない場合の農家の後継者対策について に Kenichi Mashima より

アーカイブ

  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2020年12月
  • 2019年12月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月

カテゴリー

  • クラウドファンディング
  • 中小企業支援
  • 事業再生
  • 事業承継
  • 会社設立サポート
  • 債権回収
  • 地方活性化
  • 未分類
  • 海外情報
  • 熊本地震
  • 融資サポート
  • 補助金概論
  • 農地法
  • 農地転用サポート
  • 農業コンサルタント
  • 農業労務
  • 農業法人設立
  • 農業法務
  • 農業経済学
  • 農業補助金

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • プライバシーポリシー

Copyright © 熊本市の農業コンサルタント前之園行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 事務所概要
  • サービスの流れ
  • 料金表
  • セミナー・書籍・実績
PAGE TOP